今ブログを書いていますが、数時間後には2022年です。
色々あったような無かったような2021年も新型ウイルスに振り回されましたが、こうして大晦日まで元気にやってこれただけでも感謝です。
皆様の2021年はどんな1年でしたか?
2021年大晦日は雪が降るかも?今年もありがとうございました

小難しい話はしませんが、「終わり良ければすべて良し」で今年を終え来年を迎えましょう。
ある学者が提唱する法則があるんですが、人は過去の良い時と悪い時の記憶で区切りを判断しようとします。
諸々端折ってしまいますが、、、
今年悪かったこともあったと思いますが、それだけに意識を集中させてしまうと後味の悪い区切り(大晦日)になってしまい、年明けもそれを引きずってしまいます。
当たり前のようで意識しないとコレらに引っ張られてしまいますので、何か良かったことを思い出してソレをしっかり受け入れてみましょう。
そうすることで気持ちよく区切りをつけることができ、年明けもその気持ちよさを保ちながらスタートすることができます。
繰り返しますが当たり前なことのようで、本当に脳で意識しないと意外と出来ないことがわかると思います。
コレは、お病気やリハビリなどにも通ずる話ですよね。
以前も書いたことがありますが、悪いことだけに意識しすぎて良くなっていることには見向きもしなくなってしまう。
出来ることには意識しなくなってしまいがちなんですよね。
とにかく私も色々あった2021年でしたが、大晦日は肩の力を抜いて良かったことを思い出して年を越そうと思います。
あ、冷たい空気が関東も覆っているようで、大晦日の夜は雪が降るかも知れませんね。
寒さ、冷えは体に大きなダメージを残しやすいので、あなたもご家族の方も本当に意識して暖かくして過ごしてくださいね!
2021年も本当にありがとうございました。
来年も患者さまやご家族関係者さまを全力でサポートして行きます。
皆さま良いお年をお迎え下さい♪

