まさに今、何となく調子が悪いんじゃないですか?
ご高齢のご家族は毎日のように不調を訴えていませんか?
お医者様に診てもらってけど問題無いって言われたのに…。
梅雨時の今のその体調不良はもう少しで。真夏になれば治るよ!?

それ、あともう少し。
夏本番になれば治る可能性が高い。
もちろんお医者様に診てもらって問題がない場合ですが。
でも、問題ないのに体調が優れないって方が多いんですよね。
暑さに体が慣れていないからって言うのもあるでしょう。
季節の変わり目だからねって言うのもあるでしょう。
でも、真夏になれば猛暑猛暑で熱中症リスクが高まって体調不良を訴えそうですよね。
理由はわかりませんが、不思議と猛暑猛暑でも体調不良を訴えないことって多くありませんか?
クーラーつけているつけていないとか置いといてもです。
本当に不思議なんですが、今のこの時期の体調不良の訴えはどこに言ったの?と言うくらい治ってしまう場合が多いと感じています。
それは何でなんだ!?って話をしたいわけではなく…。
真夏になると落ち着く方が多い印象なので、ご高齢のご家族の訴えに振り回されている方も肩の力を抜いて精神的に落ち着いて冷静に夏を待つにも大切かもって伝えたかったのです。
今のこの時期の不調ってお体だけって言いますより精神面の不調でもあると思うんですよね。
ですから、それに振り回される人も精神的に参ってしまいがちなんですよね。
ですから、真夏になると落ち着く不調があるんだってよって、高齢のご家族な言ってあられるくらいのスタンスの方がご本人もご家族も楽なんじゃないかなと思います。
その謎の不調は、病院で問題ないと言われたなら真夏を待ってみるのも悪くは無いかもです。
※ちょっとでもおかしい時は病院へ行きましょう!
病院行かなくて治るよって話ではありませんよ!
